学校日誌

希望献立

2023年1月16日 13時30分

本日の給食は、豊浜小学校の希望献立でした。

「さくら御飯」「牛乳」「鶏肉の唐揚げ」「ポテトサラダ」「豚汁」でした。

「さくら御飯」は、人気のある献立です。遠州地方では、親戚の集まりやお祝いの席でふるまわれる味付け御飯です。

「唐揚げ」は、給食センターでニンニク・ショウガ・しょう油・酒で下味をつけ、1つ1つに片栗粉で衣をつけてサクッと揚げました。

よく噛んで味わって食べました。

給食での黙食に変更があり、会話をしながら楽しく食べている姿も見られました。

給食を作ってくれた方への感謝の気持ちも忘れずに食べたと思います。ありがとうございました。

跳び箱、そろばん、版画

2023年1月13日 10時45分

2年生が「跳び箱を使った運動遊び」をしていました。跳び終わったら、次の人に合図を送ります。約束が守られていました。

踏み越し跳びを練習していました。片足で踏み切って跳び箱に跳び乗ります。

跳び箱からジャンプをして跳び下ります。

安全に着地をしたら、ポーズを決めます。いろいろな感覚つくりの運動を取り入れていました。

3年生は、昨日に続いてそろばんの学習をしていました。

学習して2日目ですが、3桁のたし算やひき算に取り組んでいました。

こんなにも長いそろばんを紹介していただき、子供たちも驚いていました。

6年生は版画に取り組んでいました。しかし、イメージしていた版画と違いました。

1つの絵(デザイン)を違う向きにして印刷を重ねます。

この時間はAを上にして印刷しました。これからBとCを上にして、違う色で重ねていきます。どんな作品が完成するのか楽しみです。

そろばん

2023年1月12日 11時00分

学習支援事業を依頼し、3・4年生にそろばんを教えていただきました。

4年生は、3年生の復習から入りました。

そろばんを使って、簡単な加減の計算に取り組みました。

3年生は初めてそろばんを学習しました。

そろばんの仕組みを知ったり、そろばんに数を置いたり、置いてある数を読んだりしました。

とても分かりやすく教えていただけるので、毎年依頼しています。残り2日間で、どこまでできるようになるのか楽しみです。

健康を意識して過ごそう

2023年1月11日 10時30分

今週のメッセージです。1月のめあては「健康を意識して過ごそう」ということで、いろいろな取組をしていきます。

昨日は、各教室で保健委員会が作った「こころのけんこう」のビデオを見ました。

イライラした時のことを劇にしたり、先生方にインタビューしたりして、その対処方法を伝えてくれました。

本日からは、養護教諭が生活習慣に関する内容の保健指導を行います。

1年生には「うんこ」のお話でした。

食べ物がうんこになるまでを説明したり、クイズを出して一緒に考えたりしました。

最後は、体の調子によってうんこが違うことを教えてもらいました。自分の健康について、今まで以上に関心をもてたと思います。

本日は、国語と算数の定着度調査を行いました。

問題に集中しながらも、姿勢や鉛筆の持ち方など、健康を意識した姿が見られました。

読み聞かせ など

2023年1月10日 11時30分

2023年の読み聞かせがスタートしました。今年もよろしくお願いします。
1年生には「みるなのくら」「ししにゃいとおしょうがつ」を読んでくださいました。

2年生には「くろねこかあさん」「ぞうさんのおとしあな」「おみくじ」を読んでくださいました。

3年生には「キリンのなやみごと」「めがねどろぼう」を読んでくださいました。

4年生には「いのちをいただく」「まっくろいたちのレストラン」を読んでくださいました。

5年生には「つるにょうぼう」「さいごのこいぬ」を読んでくださいました。

6年生には「雪の上のなぞのあしあと」「オニたいじ」を読んでくださいました。
ありがとうございました。

今日は身体測定を行いました。順調に成長していたでしょうか。

2年生の図工では「はさみの あーと」に取り組み、はさみで思いのままにどんどん紙を切ることを楽しみました。

切った形を見て感じたことや想像したことを忘れないように、タブレットを使って記録しました。これから発想がどのように広がっていくのか楽しみです。