学校日誌
運動場の整備
2022年9月12日 14時00分運動場の走路部分に土を搬入しました。
10月に行われる運動会に向けての整備です。
昨年度の6年生の姿を見ていたので、今年度も6年生が手伝ってくれました。ありがとうございました。
土の山が平らになってきました。
これで、安全に走ることができそうです。
この整備された運動場で、今年の運動会でも力を発揮してもらいたいと思います。暑い中ありがとうございました。
健康安全の日
2022年9月12日 09時00分レジりんが登場する物語です。みんなが、こそこそ話をしている様子を見たレジりんは、「自分だけ仲間外れにされている。」と思いました。それから、「練習に遅れているから悪口を言われているのかな。」「自分だけ仲間外れにされるのはおかしい。」などと考えました。最後には「もしかしたら、悪口じゃなかったのかもしれない。」という考えにもなりました。
ここから分かる今日のポイントは、1つの考え方にとらわれないで、いろいろな考えをしてみることが大切ということです。
今から練習をしてみましょう。クラスで席替えをしました。気が合わない子の隣の席になってしまった時、どう考えたらいいのでしょうか。
「本当は仲の良いAさんの隣が良かった。」「もう学校に行くのが嫌になった。」どんどん良くないことばかりを考えてしまうかもしれません。他の考え方はできないでしょうか。
「今まで話をしなかったので、話ができるチャンスかもしれない。」「休み時間や昼休みは、仲の良い友達と話ができるから大丈夫。」「次の席替えまでは仕方がない。」などと考えてみたらどうでしょう。誰かに相談すると、新しい考え方のヒントをもらえるかもしれません。
レジリエンスの話の後は、「ファミリーチャレンジweekの説明」と「健康10か条チェック」を行いました。
くるくるクランク
2022年9月9日 11時30分今週のメッセージです。
6年生の図工では、クランクの動く仕組みをもとに、動くおもちゃを作っていました。
回すと動く仕掛けから何を想像したでしょうか。
3つの星が動いています。流れ星をイメージしたのでしょうか。
ネコとネズミの追いかけっこのようです。子供たちは集中して、楽しそうに取り組んでいました。どのような作品を完成させるのか楽しみです。
新聞を読もう
2022年9月8日 11時30分5年生の国語では、「新聞を読もう」を学習していました。
まずは一面を調べました。一面は「新聞の顔」と言われ、最も重要なニュースが載っていることが分かりました。
次に、新聞のそれぞれの面には、どのような分野の記事が書かれているのか調べました。
分かったことを発表し合い、新聞の作り方や工夫が少し分かったようです。
2年生の体育
2022年9月7日 12時00分今週のメッセージです。今月のめあてを意識していますか?
2年生の体育は、跳の運動遊びでした。協力して準備をしました。
ケンパー跳び遊びです。
片足や両足で、連続して跳ぶことができました。
ゴム跳び遊びです。片足で踏み切って高く跳びました。
こちらのゴム跳び遊びの場では、片足や両足で連続で跳びました。
幅跳び遊びです。自分に合った間隔に輪を動かして跳びました。
友達の良い動きを見付けたら、友達に伝えました。
全体で良い動きを見たり、考えたりして授業のまとめをしました。
片付けも協力してできました。進んで取り組む姿が多く見られた授業でした。