学校日誌

夢プロジェクト「一輪車」②

2022年9月2日 15時30分

全校での「豊浜夢プロジェクト~一輪車~」の後は、3・4年生対象の一輪車教室でした。

2つのグループに分かれて練習しました。

乗り方のコツを教えてもらいました。

補助をしていただき、長く乗り続けることができました。

体育館のグループは、風車に挑戦しました。

補助をしてもらったり、並び方を変えたりしながら挑戦すると、だんだんできるようになってきました。

できなかったグループもできるようになり、大満足でした。

3・4年生からお礼の言葉です。

最後は集合写真です。いつまでも心に残る日になったと思います。刺激を受けた子供たちは、さっそく昼休みに練習をしていました。本日は子供たちのためにありがとうございました。

夢プロジェクト「一輪車」①

2022年9月2日 13時00分

子供の自由な学びを応援する事業「豊浜夢プロジェクト~一輪車~」を実施しました。

学校の特色として取り組んでいる「一輪車」のホンモノに触れる学びの機会を計画しました。

常葉大学の皆様に来ていただき、演技を披露していただいたり、一緒に練習したりしました。

子供たちは、演技に驚いたり、身を乗り出して見たりしていました。

演技の後は、一輪車クイズや技の説明などでした。

ペダルではなく、タイヤを回して進んでいます。

縄跳び対決もしました。

ここからは、衣装に着替えて一輪車パフォーマンスです。

子供たちは、音楽に合わせて手拍子をして一緒に楽しみました。

見たこともない技に驚きました。

一輪車のスピードから迫力を感じました。

4人がそろっていて、とてもきれいでした。

最後のポーズです。感動の拍手でした。

記念に全員で写真を撮りました。貴重な経験をありがとうございました。

防災の日

2022年9月1日 16時00分

本日は「防災の日」でした。今週のメッセージでも呼び掛けました。

防災学習で使用した資料も掲示しました。

5時間目終了後、通学班ごとに集まり、登下校中に地震が発生した際の危険箇所や避難方法などについて話し合いました。

通学路の地図や写真を見せながら、具体的な場所を確認しました。

予想される危険を出し合いました。

どのように避難したらいいのか考えました。

分かったことをメモしました。

本日は、通学班ごとに集団下校をしました。

担当の先生と一緒に下校し、危険箇所を確認しました。

登下校中に地震が発生したら、自分の身を自分で守らなければいけません。話し合ったことを家でも振り返ってもらいたいと思います。

授業の様子

2022年8月31日 12時00分

3時間目の授業の様子です。2年生は、夏休みに読んだ本を紹介していました。

ビブリオバトルに取り組み、夏休みに原稿を作成したり、紹介の様子を動画で撮って練習したりしました。

本のおもしろさや楽しさが分かってきました。

3年生は、枝豆の観察をしていました。

写真を撮ったり、触ったりして、今までとの違いを記録していました。

大豆に成長していることに気付き、これからの活動を確認していました。

ハーモニーとスマイルは、粘土で作品を作ったり、発電所の様子を動画で調べたりしていました。

6年生は、以心伝心ゲームに取り組んでいました。自分の気持ちを押し付けるのではなく、周りの友達がどう考えているのか推し量ります。

お題からイメージしたことを、Chromebookに絵で描きました。

グループの友達全員と一致すると盛り上がったり、答えが違っても理由を聞いて納得したりしていました。相手の立場になって考えることを通して、6年生の仲間意識を高めることにつなげていました。

授業の様子

2022年8月30日 14時00分

2時間目の授業の様子です。1年生は国語の学習でした。

表に隠れている言葉を見つけました。

縦、横、斜め、たくさんの言葉が隠れています。

見つけた言葉をノートに書きました。いくつあったでしょうか。

4年生は外国語活動でした。児童が大型テレビの絵を見ながら「Do you have ~ ?」と質問すると、先生が絵をクリックします。「ある」「なし」の効果音が流れて、楽しく学習していました。

授業の様子をオンラインでも配信していました。

運動場では、5年生がティーボールの学習をしていました。

ボールをティーに置いて打っていました。

遠くに飛ばすことができたでしょうか。2学期も目標をもって学習に取り組みましょう。