学校日誌
6年生ありがとうの会
2022年3月2日 13時30分今年度の「6年生ありがとうの会」は、ハイブリッド方式でした。本部と各教室はオンライン、各教室には5年生が配置しました。
きれいに飾り付けされた教室に6年生が入場しました。
各学年からの出し物を通して、6年生に感謝の気持ちを伝えたり、今までを振り返ってもらったりしました。
歌やクイズ、6年生へのアンケート調査、〇年前にタイムマシンなど、工夫した出し物ばかりでした。
さらに、各学年からの応援メッセージもありました。
6年生は終始笑顔で、1~5年生の気持ちが伝わっていることが分かりました。
6年生の思い出ムービーでは、今までの写真を見て恥ずかしがったり成長を感じたりしていました。
下級生から、メッセージカードをいただきました。一生の宝物です。
各学年の代表児童からは、改めて6年生へ感謝のメッセージを贈りました。
6年生からは歌とメッセージ、そして手作り椅子カバーのプレゼントがありました。
新リーダーのユーカリ委員の皆さんで、会を締めくくりました。全校の思いを見事実現させた5年生に感謝です。
どんなことにでも一生懸命に取り組む6年生、とても頼りになる6年生でした。今までありがとうございました。
この日はお弁当の日でした。ユーカリグループで食べたり、遊んだりする予定でしたが、残念ながらできませんでした。
家の人と一緒に、自分にできることに挑戦したお弁当を、おいしくいただきました。
「6年生ありがとうの会」準備
2022年3月2日 11時30分5年生が「6年生ありがとうの会」の準備をしました。
6年生の教室だけでなく、廊下や階段もきれいにしてくれました。
準備の間、6年生は1年生と思い出づくりをしていました。
1年生にとっては、6年生との時間ができてうれしかったと思います。
遊んだ後は、1年生から6年生にプレゼントを贈りました。6年生も喜んでいました。
さあ、準備ができました。5年生が中心になって会を進めてくれます。よろしくお願いします。
今日のメッセージ
2022年3月2日 08時30分2年生の国語
2022年3月1日 11時00分2年生の国語では、「スーホの白い馬」を学習していました。オンライン授業も実施していました。
前時の学習を振り返ってから、本時のめあてを確認しました。
「あるばんに、どんなことがあったのだろう。」というめあてを意識して、本読みをしました。
スーホや白馬がしたことや言ったことを、教科書に色分けして線を引きました。
まだ他にもないのか探していました。
スーホや白馬がしたことや言ったことを発表し、どんなことがあったのかまとめました。
朝会
2022年3月1日 09時00分朝会をリモートで行いました。
各教室では、パワーポイントの資料を見ながら校長先生の話を聞きました。
3月のめあてについて話がありました。
「ありがとう(有り難う)」は「有ることが難しい」という意味で、感謝の気持ちを表す言葉です。
皆さんは、ありがとうの気持ちを誰に伝えたいですか。言葉や手紙などで伝えてもらいたいです。
ありがとうの気持ちは「人」だけでなく、「物」や「場所」にも伝えてもらいたいです。お世話になった物や場所をきれいにしてください。
さっそく、朝会の話を昇降口に掲示してくれました。ありがとうの気持ちを表す3月にしていきましょう。