水泳授業
2021年6月22日 12時09分本日は、2年生と6年生が水泳の授業をしていました。
2年生は、水に慣れた後、浮くことを練習していました。
6年生は、クロールや平泳ぎで何メートル泳げるか確認したり、背泳ぎやバタフライに挑戦したりしていました。
Tel. 0538-55-2570 Fax. 0538-55-2131
〒437-1202 静岡県磐田市豊浜9番地
本日は、2年生と6年生が水泳の授業をしていました。
2年生は、水に慣れた後、浮くことを練習していました。
6年生は、クロールや平泳ぎで何メートル泳げるか確認したり、背泳ぎやバタフライに挑戦したりしていました。
本日より、水泳指導が始まりました。少し曇っていましたが、子どもたちはとても楽しみにしていました。
4年生は、水中じゃんけんなどの水慣れをしてから、バタ足の練習をしていました。
1年生は、自分の位置を確認してから、水に入りました。
顔をつけたり、もぐったりする練習をしていました。
3年生も、とても楽しそうでした。
けのびやバタ足が、どのくらいできるのか確めていました。
密にならないように、隣との距離をとってタオル等を置いていました。
今週は「ふるさと給食週間」でした。磐田市や静岡県の食材が多く出ました。本日は、いわた茶を使った水ようかんでした。
特別に、しっぺいのデザインにしてくれました。
すっきりとした甘さの中に、いわた茶のおいしさがありました。