学校日誌

ユーカリグループ写真撮影

2021年2月13日 09時20分

2月4日(木)と5日(金)、体育館でユーカリグループの撮影を行いました。


豊浜小では、縦割りグループのことをユーカリグループと言います。



2月16日には、この写真を貼った色紙に6年生へのお礼のメッセージを書いた色紙を作ります。



どのグループも楽しそうに写真撮影が行われ、仲の良さを感じました。

6年生から感謝の気持ち

2021年2月12日 17時00分

2月12日(金)、6年生が感謝の気持ちを伝える「6年生思い出づくりプロジェクト」がスタートしました。

この日は、6年生と2年生がお昼休みに遊びました。
一緒に「けいどろ」で楽しみます。6年生によるルール説明です。

鬼は白い帽子をかぶります。相手が同じ学年なら手加減しませんが・・・

相手が2年生なら、6年生は全力を出しません。

6年生はみんな優しい!


でも先生が相手なら、2年生も6年生も手加減しません(笑)

運動場に、6年生と2年生の笑顔が弾けました。
卒業式まで1か月と少し、2年生も6年生も素敵な思い出ができましたね。

特別の教科 道徳

2021年2月12日 07時24分

道徳の授業の様子です。どの学級でも、子供自身が課題を「自分ごと」としてとらえ、じっくり考える時間がたっぷりとられていました。
1年の様子です。


2年の様子です。


5年の様子です。


どの学級でも「考える道徳」「議論する道徳」を目指して道徳の授業が行われていました。
子供たちに「こう考えなければいけない」とか「こんな時はこうやって行動しなければいけない」と一方的に教え込むことはしていません。

新しい学習指導要領では、道徳の見直しも行われました。
・「特定の価値観を押し付けたり,主体性をもたず言われるままに行動するよう指導したりすることは,道徳教育が目指す方向の対極にある」
・「多様な価値観の,時に対立がある場合を含めて,誠実にそれらの価値に向き合い,道徳としての問題を考え続ける姿勢こそ道徳教育で養うべき」
との答申をふまえ・・
答えが一つではない道徳的な課題を一人一人の児童が自分自身の問題と捉え,向き合う「考える道徳」,「議論する道徳」へと転換が図られました。

PTA新聞 発行

2021年2月11日 09時20分

2月10日(水)、PTA新聞が発行されました。
(表紙と裏表紙です。)

昨年度までは年2回の発行でしたが、今年度は臨時休校のため年1回の発行となりました。
(P2とP3です。)

今回は2回分の予算を使い、今まではモノクロだった紙面をカラーで仕上げてくださいました。
(P4とP5です。)

PTA新聞が配られると、子供たちは大喜び。


自分や兄弟・姉妹の写真を探しながら読んでいました。


PTA文化部の皆様、PTA新聞を制作していただき、ありがとうございました。

牛肉と春菊が入っています

2021年2月10日 12時02分

2月10日(水)、給食のメニューにすき焼き煮が登場しました。

この日のメニューは・・・
麦ご飯 牛乳 焼きシシャモ
里芋の香味和え すき焼き煮
ポンカン


「ひとことおはなしを」には・・

すき焼きには牛肉と春菊が入っています。

おいしくいただきました。