学校日誌
生きるということ
2020年7月21日 08時21分7月21日(火)の登校時、子供たちが気が付いたことを2つ紹介します。
その一つは、セミの羽化です。体育館の壁でセミが羽化していたのです。
羽の部分は黄緑色で、まだ飛ぶことは出来ません。
子供たちは、そっと観察をしながら、命の重みを感じていました。
「がんばれ!」と応援している子もいました。
北門のところでは、大きなクモの巣に引っかかったセミを見つけた子たちがいました。
助けたくても場所が高すぎて届きません。
「食べる・食べられる」そんな自然界の厳しさを子供たちは感じていました。
忙しい日々の中でも身の回りの自然に目を向け、自然界の不思議や命の大切さに気付く子を育てたいと思います。
ぼく飯 登場
2020年7月20日 11時40分7月20日(月)土曜丑の日の前日、「ぼく飯(ぼくめし)」が給食に登場しました。
「ぼく飯」とは浜松に伝わるウナギ料理です。
「ぼく」とは「大木」や「ぼっ杭」を意味する言葉で、養殖池で大きくなりすぎて出荷できなくなってしまったウナギのことを指すそうです。
開いたウナギをそのままご飯に炊きこむと生臭くなってしまうので、ゴボウを一緒に炊き、ウナギの生臭さを消したそうです。
ぼく飯 牛乳
キャベツ入りひらつくね
はりはり漬け
かきたま汁
暑くても子供たちは、ぼく飯をおいしくいただいていました。
食べ終わった子から片づけをします。密になるのを防ぐためです。
2年生
3年生
4年生
梅雨明けはまだですが、雨の合間には気温と湿度がかなり高くなります。
この日も、朝からセミは大きな声で鳴いています。この日のホワイトボードです。
保健室掲示 保健だより
2020年7月20日 11時15分7月の保健室掲示板を紹介します。テーマは「夏を健康にすごそう。」
プール学習で気をつけることが、ポケットのカード裏面に書かれています。
ポケットに入っているカードをめくると・・・
多くの子供たちがカードをめくって、書いてあることを確認していました。
そして保健だより7月号です。ぜひご覧ください。
07月号保健だより.pdf
大きなかぶ 1年から6年へ
2020年7月19日 10時00分7月18日(土)、1年生が国語の時間に学習した「大きなかぶ」を、6年生の前で発表しました。感染症対策をとりながらの発表です。
1年生は2グループに分かれて発表をしました。グループごとに、昼休みなどを使って練習を重ねてきました。
どちらのグループもとても上手でした。
6年生は熱心に見ていました。
最後に記念撮影です。
みんないい顔ですね。
6年生に見守られながら、学習の成果を立派に発表することができました。素晴らしいね!
土曜授業 1日目
2020年7月18日 07時24分7月18日(土)、土曜授業を行いました。
今年度、4回設定した土曜授業のうちの最初の日です。
この日は登校前後に大雨となりました。
排水溝から勢いよく雨水が噴き出しています。
5年生の教室には、てるてる坊主がつけてありました。
でも子供たちはいつも通り落ち着いて学習をすすめていました。
1年生 算数
2年生 音楽
3年生 算数
4年生 算数
5年生 算数
6年生 社会
どの教室でも真剣に学ぶ子供たちの姿が見られました。豊浜っ子、素晴らしいですね。この日のホワイトボードです。
努力と協力、どちらもできる豊浜っ子になりたいですね。