学校日誌

豊浜ベーシック授業

2022年4月20日 12時00分

豊浜小学校の校内研修の研究テーマは「学びを『自分ごと』とし、関わり合って学ぶ子の育成」です。本日は、6年生の国語の授業を参観しながら、豊浜ベーシック授業について共通理解を図りました。

始めに「見通し」をもたせます。前時を振り返り、子供と一緒にめあてを立てます。

課題解決の見通しをもたせたら、次は「自分ごとタイム」です。まずは、自分で考えて分かったことをノートに書きます。

教師は子供の考えを見取ったり、個別に支援をしたりします。

自分の考えがもてたら、グループで話し合います。本時は、友達の考えを聞いて自分の考えを広げたり、深めたりしました。

教師も積極的に関わって、考えに自信をもたせたり、新しいことに気付かせたりしました。

最後は「まとめ」です。学級全体で共有して、めあてと整合性がとれるまとめにします。

さらに、何を学んだのか振り返り、「できた」「わかった」などを感じる終わり方を心掛けます。今年度も豊浜ベーシック授業を土台として、授業改善に取り組んでいきたいと思います。

5年生の図工

2022年4月19日 13時30分

5年生の図工の時間の様子です。本日は最初の時間だったので、塗り絵に取り組んでいました。

クワガタやチョウなどを、自分の好きな色で塗っていました。

どの子も夢中になって取り組んでいました。

素敵な作品が出来上がりつつあります。

塗り絵には、色彩感覚を豊かにしたり、集中力がアップしたり、達成感を味わえたりする効果があります。

これからの図工の時間が楽しみになりました。

今週のメッセージ

2022年4月18日 10時30分

今週のメッセージです。正しい姿勢で文字を書けていますでしょうか。

2年生の書写の授業では、鉛筆の持ち方を確認していました。

親指と人差し指で鉛筆を軽く持ちます。人差し指の根元に鉛筆をつけます。中指で鉛筆を支えます。薬指と小指をそっとつけます。

鉛筆を正しく持つと、疲れにくくなったり、「とめ」「はね」「はらい」がきれいにできたりします。

正しい姿勢の合い言葉「ぺったん・ぴん・ぐう」を守って、さあ書いてみましょう。

授業の様子

2022年4月15日 11時30分

4年生の国語では、新出漢字の勉強をしていました。

読み方や書き順などを確認したら、ドリルで練習します。

「信」「達」「飛」「席」「建」「菜」「例」

どの漢字も画数が多いですが、集中して書いています。

書き終わったら、間違いがないか確認していました。

体育館では、2年生がジャンケンコースをしていました。2チームに分かれて、決められたコースを走ります。

出会ったところでジャンケンです。先生は審判をしていました。

勝ったらそのまま進み、負けたらコースをゆずります。みんなで楽しくできました。

1年生は、平均台を使ったジャンケン遊びをしていました。平均台を歩いたら、先生とジャンケンです。

子供チームが優勝しました。1年生も、みんなで楽しくできました。

3年生の社会

2022年4月14日 15時00分

3年生の社会では、屋上から学校の周りの様子を調べていました。

知っているつもりでも、よく分かっていない点が多いことに気付きました。

この日は、実際に学校の周りを歩いて調べました。

初めて分かったことや気付いたことがたくさんありました。

学校の西側には大きな川があります。その向こうには、どんなものが見えたでしょうか。

今後、調べたことを白地図などにまとめると思います。自分でも自信をもって説明できるようになってもらいたいと思います。