学校日誌

国語「お手紙」

2022年11月16日 12時00分

2年生の国語では、「なぜ幸せな気持ちでお手紙を待っていたのだろうか。」というめあてで「お手紙」を学習していました。

まず、自分の考えを書きました。

二人が幸せな気持ちになったことが分かる文と理由を発表しました。

友達や先生と関わって学びを深めていきました。

まとめでは、二人の気持ちを吹き出しにして書きました。

話の聞き方が良くなり、成長した姿を見ることができました。

修学旅行2日目

2022年11月15日 19時00分

修学旅行2日目です。全員元気に起床できました。

朝食を食べて、さあ出発です。

最初は、忍野八海でした。富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。

世界遺産富士山の構成資源の一部として認定され、その厳かで神秘的な湧水池はずっと眺めていられました。

修学旅行最後の目的地は、富士急ハイランドでした。

いろいろな乗り物を楽しみました。

メリーゴーランドやティーカップなどは、ゆったりと乗っていられました。

絶叫系の乗り物に挑戦したグループもいました。

ぐるぐる回ったり、水が掛かったりしましたが、楽しむことができました。

たくさんの思い出ができたと思います。

友達と一緒の食事もおいしかったでしょう。

修学旅行最後の目的地での活動を、思い切り楽しんでいました。

いろいろな方に支えていただき、無事に言ってくることができました。ありがとうございました。

たくさんの秋を見つけたよ(1年生)

2022年11月15日 14時00分

1年生が生活科の学習で磐田農高へ出かけました。
目的はたくさんの秋を見つけるためです。
磐田農高にはたくさんの自然がありました。

足元には数えきれないくらいのドングリが落ちていました。

「ドングリがあんなにあるとは思いませんでした」
「いろんなドングリがあってびっくりしました」など子供たちは大喜びでした。

たくさんのおみやげを持って帰ってきました。
子供たちは大満足です。

磐田農高のみなさん、わたしたちのためにありがとうございました。
たくさんのおみやげを使って、これからは「秋の遊びランド」をつくっていきます。

修学旅行1日目

2022年11月14日 19時00分

修学旅行1日目は、富士サファリパークからでした。

ライオンやキリンなどの野生動物を、間近で自分たちのペースでじっくり見ることができました。

昼食後のグループ活動では、ふれあいゾーンでかわいい動物たちと楽しみました。

次は、三島スカイウォークでした。全長400mの大吊橋を手すりにつかまりながら渡りました。

ここでのグループ行動では、事前に調べていたのか、空色のソフトクリームを食べる子供が多くいました。

次は、伊豆三津シーパラダイスでした。魚を見たり、餌をあげたりするなど、たくさん触れ合うことができました。

みんなで写真を撮りました。

イルカのショーでは、大きなジャンプに驚いていました。

夕食は、ホテルでコース料理をいただきました。

テーブルマナーを教えていただきながら、おいしくいただきました。

食べ物のひみつを教わりました!

2022年11月14日 11時30分

3年生国語で「すがたをかえる大豆」という学習があります。今回は、栄養教諭を講師としてお招きして、食べ物のひみつを勉強しました。

栄養教諭との楽しいやりとりに教室は大いに盛り上がっていました。
食品への関心がさらに高まりました。

栄養教諭が「アイスクリームは主になにからできていますか?」と聞くと「牛乳」、「ラーメンの麺って主になにからできていますか?」と聞くと「小麦」「米」などと子どもたちは反応よく答えました。
普段から食べ物に関心があるのでしょう。知識があることに驚きました。
今後さらに食への関心が高まるとよいですね。