学校日誌

コンピュータの活用 6年

2020年7月24日 10時51分

7月22日(水)家庭科の授業で、パソコンとタブレットを活用し調べ学習を行いました。


パソコン室(パソコン使用)と教室(タブレット使用)に児童が分かれ、各自の課題についてのレポートを作成しました。
活動場所を分けたのは、感染症対策として児童の密をできるだけ避けるためです。


6年生は、パソコンやタブレットを全員が上手に活用していました。
また、活動中はとても静かで、おしゃべりは聞こえてきません。
6年生は集中して自分の課題に取り組んでいました。
さすが6年生ですね。

大型ディスプレイを使って 3年

2020年7月23日 10時05分

7月22日(水)、3年生の国語の授業の様子です。
学んでいる単元は「夏のしるし」。授業の導入部分です。


大型ディスプレイには、前の授業での板書が示されています。
これを見ながら、前の授業で子供たちが発表した「夏を感じる言葉」を思い出し、この授業につなげることができました。

各教室に配置されている大型ディスプレイは、毎日の授業になくてはならないものになっています。

子供たちは、夏を感じる言葉について、互いに意見を発表しながら学びを深めていました。

この日のホワイトボードです。
だれもが仲良く生活できる学級づくり、学校づくりを目指します。

運動禁止

2020年7月22日 13時00分

7月22日(水)午後1時ころ、運動場で熱中症計による計測をしました。

その結果、WBGT(熱中症指数)が31℃を超えましたので、昼休みの運動場使用を中止しました。

下校時も、熱中症には十分に注意をさせます。

カエルの旅立ち 2年

2020年7月22日 12時11分

7月22日(水)の朝、2年生が教室で飼っていたカエルを自然にかえしました。

片方のカエルは、しっぽがまだついています。
しっぽがついているカエルを初めてて見た子供たちは、びっくりすると同時に「こうして体が変わるんだ」と感心したそうです。

水たまりに放つと、元気よく泳いでいきました。

このカエル、おたまじゃくしの頃から教室で飼っていましたが、カエルの形になって水槽の外に出たがったのを見て、自然に返すことにしたそうです。

さすがカエル。2匹とも上手に泳いでいましたよ。
誰からも泳ぎを教えてもらってないのに、すごいですね。

知識だけでなく、豊かな体験も子供たちにとって大切であることを感じました。

アサガオのたたき染め 1年

2020年7月21日 10時37分

朝、子供たちが学校に来ると、1年生の栽培しているアサガオの花が迎えてくれます。


7月20日(月)、毎朝たくさん咲くアサガオの花を使って、1年生が「たたき染め」を行いました。アサガオの花をとってきて、それを紙とクリアシートにはさみ、上からこすります。そうすると花の色が紙に移ってきれいな模様が出来ます。



一生懸命こすります。

きれいな模様が出来ました。これを作品作りに生かします。



出来た作品です。たたき染めの部分を上手に生かしています。


1年生の皆さん、素敵な体験と作品ができて良かったね。