学校日誌

修学旅行1日目

2021年10月25日 18時00分

6年生が1泊2日の修学旅行に出掛けました。保護者の方や先生方が見送ってくださいました。

最初は「白糸の滝」へ行きました。音止の滝を含む周辺地が、国の名勝及び天然記念物に指定され、世界遺産「富士山」の構成資産にもなっています。

幾筋もの白い糸を垂らしたように流れ落ちる滝の美しさを、いつまでも眺めたくなりました。

次は、富士サファリパークへ行きました。集合写真を撮ったら、ジャングルバスに乗りました。

ガイドさんの解説を聞きながら、クマやライオンやラクダに餌をあげました。動物たちの可愛さや仕草の面白さに夢中になりました。

次は、富士山こどもの国へ行きました。いろいろな施設があって、1日でも遊び足りないぐらいです。

カヌー体験をした子どもたちです。最初は、思うように操作できませんでしたが、友達と協力して池を一周することができました。

パドルの使い方が上手になりました。すいすい進むと楽しくなり、子どもたちは満足していました。

ホテルでの食事の様子です。ナイフとフォークを使って、上手に食べていました。修学旅行1日目が無事終わりました。

ありがとうカード

2021年10月22日 15時00分

ユーカリ委員会が中心になって、「ありがとう」を全校に広げる取組を考えました。「ありがとうカード」に感謝の気持ちを書いてポストに入れます。

集まった「ありがとうカード」をユーカリ委員が、クラスごとに仕分けます。

ユーカリ委員は、「ありがとうカード」をクラスの先生に届けます。

「ありがとうカード」をもらった子どもたちは、うれしそうでした。さっそく、お礼の「ありがとうカード」を書いていました。

中学校教員による音楽授業

2021年10月22日 14時00分

異校種研修として、中学校の先生が6年生と音楽の授業を行いました。最初は、声の出し方や歌う姿勢などについて教えていただきました。

次は「ふるさと」を歌いました。途中で、どのように歌ったらいいのか子どもたちに投げ掛けました。

思いを伝える歌い方について、子どもたちは話合いをしました。いつもと違う先生で少し緊張気味でしたが、しっかり学習できました。

避難訓練

2021年10月21日 15時00分

昼休みに、予告なしの避難訓練を行いました。地震発生の放送を聞き、運動場で遊んでいた子は体を低くして一次避難をしました。

地震がおさまると2次避難です。津波の心配がある本校は、屋上へ避難します。

素早く移動できました。

集まった子から、クラスごとに並びます。

先生は人数を確認し、報告します。

校長先生や担当の先生からは、「命を守るために、自分で考えて行動してください。」と話がありました。家にいるときや登下校中の避難についても考えてもらいたいと思います。