「令和」初日
2019年5月1日 09時26分5月1日(水)、新元号「令和」が施行されました。
万葉集の「初春の令月にして、気淑く風和らぎ」からとられた「令和」。
「令和」の意味を外務省は「beautiful harmony(美しい調和)」と説明しているそうです。
豊浜小学校では、新天皇陛下の即位を祝し、内藤弘隆教頭が国旗の掲揚を行いました。
昨日まで降っていた雨もあがり、「令和」初日は穏やかな一日となりそうです。
Tel. 0538-55-2570 Fax. 0538-55-2131
〒437-1202 静岡県磐田市豊浜9番地
5月1日(水)、新元号「令和」が施行されました。
万葉集の「初春の令月にして、気淑く風和らぎ」からとられた「令和」。
「令和」の意味を外務省は「beautiful harmony(美しい調和)」と説明しているそうです。
豊浜小学校では、新天皇陛下の即位を祝し、内藤弘隆教頭が国旗の掲揚を行いました。
昨日まで降っていた雨もあがり、「令和」初日は穏やかな一日となりそうです。
4月30日(火)平成最後の日。
大雨と強風の中、豊浜小学校は平成最後の日を迎えました。
この日だけは、学校に遊びに来る子供たちがいませんでした。
さて、豊浜小の南棟3階には素敵な場所があります。
「豊浜ふるさと学習室」です。
ここには、豊浜地区の歴史と伝統を伝える貴重な資料が多く展示されており、豊浜小の児童は自由に見学することができます。
豊浜小学校では、「令和」の時代になっても、豊浜の素晴らしい文化と歴史を子どもたちに伝えていきます。
4月26日(金)引渡し訓練を行いました。
平日の午前中にもかかわらず、たくさん保護者の方々が来てくださいました。
今回の引渡し場所は教室です。
学級担任が一人ずつ確認しながら引渡しを行いました。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
4月26日(金)、地震に対する避難訓練を行いました。
当初の予定では、避難階段から屋上に避難する予定でしたが、朝からの雨で体育館へ避難することになりました。
児童全員が整然と、そして静かに避難できました。避難が完了したところで、防災担当の黒田哲生教諭が、児童に感想を聞きました。挙手をして感想を発表した児童です。
校長の話です。
「おはしもじ」ができたか児童に聞いています。
全員の手が挙がりました。素晴らしいですね。
次に、「豊浜地域づくり協議会」の皆さんが来てお話をしてくださいました。
会長の伊藤富次夫さん、副会長の内野稔さん、防災会長の伊藤昭宏さんです。
日ごろから子どもたちをあたたかく見守っていただき、心から感謝いたします。
避難訓練が終わるころには、青空が広がっていました。
4月25日(木)は親子お弁当の日です。
「自分でお弁当を作ってみよう。」親子お弁当の日は、お弁当作りにチャレンジする日です。この日はユーカリグループ(縦割りグループ)でお弁当を食べました。
上手な〇〇えもんですね(笑)
みんなとっても楽しそうに食べていました。
お弁当の後は、縦割りグループで遊びました。
担当の職員も一緒に遊びました。
みんないい笑顔ですね。
お弁当作りを助けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
次回も、また一緒に作ってあげてください。よろしくお願いします。